TOP

予約

当日の予約が表示されます。

別の日の予約を確認したい場合は[他の日付を開く]をクリックし、日付を選択してください。

 

[…]をクリックすると[来店]と[顧客情報]が表示されます。

 

 

来店

お客様が来店されたら[来店]を押してください。

 

[来店]をクリックすると清算状況に応じて予約が移動します。
(未精算なら[未精算]へ、事前に清算済みなら[清算済]に移動)

 

お会計画面のステータスは[来店中]となります。

 

 

顧客情報

顧客情報の画面が開きます。

顧客情報の画面については、こちらをご確認ください。

 

 

未精算

来店されている未精算のお客様が表示されます。

 

[…]をクリックすると[お会計]と[顧客情報]が表示されます。

 

お会計

こちらからお会計を行います。

お会計]をクリック

 

お会計画面が表示されます。

・[流入経路]はwebからの予約の場合は自動で反映されます。
ご紹介など、web以外からの予約の場合はお会計時にご自身で入力してください。

・[来店区分][予約区分][担当スタッフ][アシスタントスタッフ]は自動で入力されていて、変更はできません。

 

+追加]をクリックすると、基本メニュー、オプションメニュー、商品(店販)、回数券をお会計に追加できます。

 

クーポンや割引がある場合は、[∨]をクリックし、クーポンなどを選択してください。

 

下書保存ボタンについて

お会計画面で追加した商品や割引などの情報を一時的に保存したい場合は、[下書保存]をクリックすると下書保存することができます。

 

内容を確認し、間違いなければ[支払い]をクリック

 

支払い方法を選択します。

お預かり内訳に表示される支払い方法は、設定≫支払種別で設定できます。

 

Squareで決済

PCでPOSを利用している場合
LeportoのPOSシステムにPCでログインしている場合は、Square POSアプリが入っている端末でQRコードを読み込む必要があります。

スマホやタブレットなどの端末でSquare POSアプリをダウンロードしていない場合は、先にアプリをダウンロードしてください。

iOS
https://apps.apple.com/jp/app/square-pos%E3%83%AC%E3%82%B8/id335393788

Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.squareup&hl=ja&pli=1

 

Square]をクリック

決済端末を選択してください。

決済端末とSqaurePOSアプリの入っているデバイスを連携させないと、決済端末が使えません。

Squareターミナル以外(Squareリーダー、Squareスタンド、Squareキオスク)をお使いの場合は事前に必ずCMSのSquare設定≫決済端末設定の画面で決済端末IDの設定を行ってください。
決済端末IDの設定については、Squareターミナル以外(Squareリーダー、Squareスタンド、Squareキオスク)を選択した場合をご覧ください。

また、Squareターミナルををお使いの場合は、CMSのSquare設定≫決済端末設定の画面で決済端末を登録後、ペアリングする必要があります。
ペアリング手順については、Squareターミナルを選択した場合をご覧ください。

 

預/現計]をタップ

QRコードが表示されるので、Square POSアプリが入っている端末で読み込んでください。

Square POSアプリが入っている端末が下の画面になるので、決済端末にカードをタッチ、または挿入します

レシートをメールまたはSMSで送信するか、レシートなしかを選択します

支払いが完了しました。

支払い後は[未精算]から[清算済み]に移動されます。

 

 

スマホやタブレットでPOSを利用している場合

LeportoのPOSシステムにスマホやタブレット(iOS、Android)でログインしている場合は、
お会計画面の[支払い]ボタンをクリックするとSquare POSアプリが呼び出され、Readerなどで決済できます。

LeportoのPOSシステムにログインしているスマホやタブレットでSquare POSアプリをダウンロードしていない場合は、先にアプリをダウンロードしてください。

iOS
https://apps.apple.com/jp/app/square-pos%E3%83%AC%E3%82%B8/id335393788

Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.squareup&hl=ja&pli=1

 

[お会計]をタップ

[支払い]をタップ

 

[Square]をタップ

決済端末を選択します

 

 

決済端末とSqaurePOSアプリの入っているデバイスを連携させないと、決済端末が使えません。

Squareターミナル以外(Squareリーダー、Squareスタンド、Squareキオスク)をお使いの場合は事前に必ずCMSのSquare設定≫決済端末設定の画面で決済端末IDの設定を行ってください。
決済端末IDの設定については、Squareターミナル以外(Squareリーダー、Squareスタンド、Squareキオスク)を選択した場合をご覧ください。

また、Squareターミナルををお使いの場合は、CMSのSquare設定≫決済端末設定の画面で決済端末を登録後、ペアリングする必要があります。
ペアリング手順については、Squareターミナルを選択した場合をご覧ください。

 

 

[預/現計]をタップ

Square POSアプリに自動的に移行します。

PC向けサイト(デスクトップ用サイト)でPOSを開いている場合、[預/現計]をタップした後にSquare POSアプリに移行せず、PCでPOSを使用している時と同じようにQRコードが表示されてしまいます。
スマホやタブレットでお会計をする場合は、PC向けサイト(デスクトップ用サイト)ではなく、必ずモバイル用WebサイトでPOSを表示してください。

【iPadでPC向けサイト(デスクトップ用サイト)からモバイル用Webサイトに切り替える方法】
1.表示を切り替えたいページでアドレスバーの左側にある「AA」または「ああ」をタップします。
2.「モバイル用Webサイトを表示」をタップします。
(または表示されたメニューの「Webサイトの設定」をタップ→「デスクトップ用Webサイトを表示」の選択ボタンをタップし、OFFにする)

決済端末にカードをタッチ、または挿入します

レシートをメールまたはSMSで送信するか、レシートなしかを選択します

支払いが完了しました。
[OK]をタップしてください。

支払い後は[未精算]から[清算済み]に移動されます。

 

 

Square以外(現金など)で決済

[現金]をクリック

 

 

[預/現計]をクリック

支払いが完了しました。

 

支払い後は[未精算]から[清算済み]に移動されます。

 

 

 

顧客情報

顧客情報の画面が開きます。

顧客情報の画面については、こちらをご確認ください。

 

精算済

来店されている清算済みのお客様が表示されます。

 

[…]をクリックすると[お会計]と[顧客情報]が表示されます。

 

お会計

お支払い内容が確認できます。
※変更などはできません。

 

顧客情報

顧客情報の画面が開きます。

顧客情報の画面については、こちらをご確認ください。