営業報告

営業報告

こちらはお客様にサービスを提供した後に、営業日報として予め定められた内容を報告していただく機能です。
店舗の運営方針により、報告が不要な場合もあります。
お客様から聞き取った情報を顧客カルテに蓄積し、お客様との毎回のやり取りの記録として確認できるようになります。

初回のお客様向けの報告内容と、2回目以降のお客様向けの報告内容を分けて設定できるため、
お客様により良いサービスを提供するための情報管理にご活用ください。

 

こちらで入力した内容は、以下の場所で確認できます。
・CMS 顧客管理≫営業報告
・スタッフアプリ 営業報告≫営業報告履歴
・POS 顧客情報≫基本情報

 

お問い合わせ内容追加

電話でお問い合わせがあった場合は、こちらからお問い合わせ内容を入力してください。

+お問い合わせ内容を追加]をタップします。

[新規のお客様]または[既存のお客様]の該当する方を選択して下さい。

 

新規のお客様の場合

新規のお客様]をタップ

  • 姓、名
  • 電話番号
  • メールアドレス

を入力し、[次へ]をタップします。

  • 問い合わせ日時
  • 予約日
  • 備考(問い合わせ内容)

を入力し、[登録]をタップします。

内容を確認し、間違いなければ[確定]をタップ

お問い合わせ内容が追加できました。

 

 

既存のお客様の場合

既存のお客様]をタップ

 

  • お名前
  • 問い合わせ日時
  • 予約日
  • 備考(問い合わせ内容)

を入力し、[登録]をタップします。

名前の検索
お名前を入力し、改行ボタンをタップ

候補が出てくるので、該当のお客様を選択し、[確定]をタップ

 

お客様情報を確認し、間違いなければ[選択]をタップ

お客様を選択すると、氏名・電話番号・メールアドレスが自動で反映されます。

内容を確認し、間違いなければ[確定]をタップ

お問い合わせ内容が追加できました。

 

 

お問い合わせ一覧

お問い合わせ内容を確認できます。

 

[もっと見る]をタップすると、全ての問い合わせが表示されます。

 

内容を確認したいお問い合わせをタップすると、お問い合わせの詳細が確認できます。

 

 

 

営業報告を登録

施術後、営業報告をする場合はこちらから登録できます。

  •  お客様の支払いが完了していること
  • 実際に施術したスタッフのみが営業報告可能
    施術を担当したスタッフのアプリにのみ、該当のお客様情報が表示されます
    他のスタッフのアプリには表示されません

[+営業報告を登録]をタップ

 

営業報告を登録するお客様をタップ

内容を入力し、[登録]をタップ

*]は必須項目です。
必ず入力してください。

 

流入経路*
流入経路(どこから予約されたか)を選択してください。グレーの場合は自動で入っているので入力の必要はありません。

 

こちらに表示される流入経路の選択肢は、CMSのマーケティング≫広告設定≫広告用URL発行 で登録できます。

流入経路の登録方法についてはこちらをご覧ください。

 

聴取内容の選択

お客様から聞いた情報を記録するための項目です。どのような内容をお客様から聞き取ったかを選択できます。

表示される選択肢は、事前にCMSで設定したものが表示されます。
※例として「報告項目」「コミュニケーションスタイル」という項目を入れています。

【CMS画面】

CMS≫ 基本設定 スタッフ用アプリ設定>聴取内容の選択肢管理

【アプリ画面】

  • あらかじめCMSで選択肢を設定しておく必要があります
  • 設定した選択肢がスタッフアプリに自動的に表示されます
  • お客様から聞き取った内容に応じて、該当するものを選択、入力するだけの簡単操作です

具体的な選択肢の作成・編集方法は、CMS≫ 基本設定 スタッフ用アプリ設定>聴取内容の選択肢管理をご確認ください。

 

備考

何かメモしておきたいことなどがあれば記入してください。

 

 

写真(顧客にも共有されます)

[+]をタップし、写真をアップロードしてください。

こちらの写真は予約サイトの[予約履歴]からお客様も確認することができます。

 

 

スタッフメモ写真(顧客には共有されません)

[+]をタップし、写真をアップロードしてください。

 

 

入力が終わったら[保存]をタップします。

以上で営業報告が登録できました。

こちらで登録した内容は以下で確認できます。
・CMS [顧客管理]≫カルテ
・POS [顧客情報]≫基本情報

 

営業報告履歴

営業報告の履歴が確認できます。

[もっと見る]をタップすると、全ての履歴が表示されます。

 

内容を確認したい履歴をタップすると、営業報告の内容が確認できます。

 

[編集]をクリックすると、営業報告の内容を編集できます。
※流入経路は変更できません。