よくある質問(CMS)

初期設定

Q:管理画面にログインできません。パスワードを忘れた場合はどうすればよいですか?

A:ログイン画面の「パスワードを忘れた場合はこちら」から再設定できます。
パスワードを忘れた場合(再設定)をご確認ください。

注意点
リセット用リンクの有効期間は30分です。期限切れの場合は、再度手順1から申請してください。

Q: 初回ログイン時に設定した内容を、後から変更したい場合はどこを見ればよいですか?

A:初期設定の『2:アカウント連携・確認』で登録した内容は、CMSの基本設定≫アカウント連携で変更できます。
初期設定の基本情報登録の『 3:営業日登録』で登録した内容は、CMSの基本設定≫予約設定で変更できます。
初期設定の基本情報登録の『4:設備登録』で登録した内容は、CMSの基本設定≫設備設定で変更できます。
初期設定の基本情報登録の『5:スタッフ登録』で登録した内容は、CMSの基本設定≫スタッフ設定で変更できます。
初期設定の基本情報登録の『6:メニュー登録』で登録した内容は、CMSの基本設定≫メニュー設定で変更できます。

LINE連携

Q:顧客管理のLINE名はどのタイミングで紐づけされますか?

A:
【紐づけされるとき】
・予約サイトにログインしている状態でLINEの友だち追加をしたとき 
・ログインしていない状態で、予約サイトの友だち追加をして、同じ端末で予約したとき
例:パソコンで予約サイトを開き友だち追加、その後同じパソコンで予約
・LINEから予約したとき
【紐づけされない時】
・ログインしていない状態で友だち追加したとき
・ログインしていない状態で、予約サイトの友だち追加をして、違う端末で予約したとき
例:パソコンで予約サイトを開き友だち追加、その後スマホで予約

 

Q:お客様がLINEから予約する方法は?

A:
お客様へのLINE予約のご案内方法は、LINEから予約していただく方法をご確認ください。

 

Q:複数の店舗で、それぞれ違うLINEアカウント(LINE Business ID)でログインしています。1つのLINE Developersに統合してまとめて管理できますか?

A:
統合することはできません。店舗ごとに別々の設定が必要です。

例えば
A店舗:Aさんのメールアドレスでログインして、LINE Developersの設定済み
■ B店舗:Bさんのメールアドレスでこれから設定したい

この場合、B店舗をA店舗の既存のLINE Developersに統合することはできません。

LINEの仕様上、ログインするメールアドレス(LINE Business ID)が違う場合は、それぞれ別々にLINE Developersの設定を作成する必要があります。

対応方法
各店舗ごとに、それぞれのログインアカウントでLINE Developersの設定を作成してください。
→ 用語の説明:LINE Business IDLINE Developers

Hot Pepper連携

Q:うまく同期できません

A:こちらの連携、同期方法をご確認ください。
うまく同期してない場合は[予約記録ダウンロード]を一度クリックし、それでも同期ができない場合はサポートにご連絡ください。

Q:Hot Pepper連携を利用すると、ホットペッパーの顧客情報までLeportoに自動で登録されるのか?その場合重複処理になるのか?

A:最低限の予約情報だけを自動登録しており、顧客情報の登録は行なっていないため、顧客情報の同期はされません。
Hotpepper情報の内容を解析することにより、Hotpepperの予約記録にユーザー情報(名前、フリガナ、電話番号、予約メモなど)およびその他の主要な予約情報(予約したスタッフ、予約したメニュー、予約時間など)を記録しています。

Q:実際に予約が入った後に、反映されるまでにどれくらいの時間がかかるのか?

A:連携起動リンク画面を開いている場合、Leportoに新しい予約が入ると、約1分の遅延でHotpepperにタイムリーに同期されます。
Hotpepperの予約一覧を取得する場合、これから先の4ヶ月以内の予約記録を5-10分おきに読み取り、同期します。
HotpepperからLeportoへの予約同期遅延は5-10分程度です。
メール解析については、30分ごとに実行され、受信した未読メールを読み取りますので、最大で30分の遅延があります。

 

予約運用に関する質問

Q: 紙の予約台帳で管理していた予約を、Leportoに登録するにはどうすればよいですか?メールアドレスも電話番号もありません。

A: CMS管理画面の「予約管理」から手動で予約を登録できます。

最低限必要な情報

  • お客様の名前(必須)
  • 予約日時
  • 予約メニュー
  • 担当スタッフ

メールアドレスや電話番号がわからない場合でも、名前のみで予約登録が可能です。

詳しい登録手順は、予約を追加する(新規顧客の場合)をご確認ください。

おすすめ
お客様が来店されたタイミングで、メールアドレスやLINE連携を案内すると、今後の予約管理がより便利になります。

Q: 予約ができない時の確認

A: 予約登録時に「時間が選べない」「確定できない」場合は、以下の項目を確認してください。

  1. スタッフの出勤時間
    予約が確定できない場合は、担当スタッフの出勤終了時間を超えていないかを確認してください。
    ※出勤終了時刻を超える予約は、仮予約は可能でも「本予約確定」ができません。
    確認手順
    ①基本設定 > スタッフ設定> シフト管理
    ②対象スタッフの出勤時間を確認
    ③終了時刻内に収まるように予約を調整
  2. 回数券・コース時間の重なり
    空き枠よりも、回数券に設定されているコースの合計施術時間が長くなっていないか確認してください。(システムはコース全体の時間をまとめて確保しようとします)
    確認手順
    ①管理画面 > 基本設定 > メニュー設定 > 回数券 > コース を開く
    ②コース一覧の「所要時間」欄を確認し、施術に含まれるメニューの合計時間が、実際に予約を入れたい時間枠に収まっているかをチェックします
    具体例

予約カレンダーで「10:00〜13:00」(3時間)が空いている状態で、
「カット(60分)」+「カラー(120分)」の回数券コースを選んだ場合、
合計180分=3時間必要なので、この時間なら予約OKです。

でも、もしメニューが空き時間より長いメニュー
「カット(60分)」+「カラー(120分)」+「トリートメント(30分)」
を選ぶと、システムは「3時間半必要」と判断し、13:00まで空いていても「時間が足りない」として予約できません。

 

スタッフの出勤時間の途中に「休憩(中抜け時間)」を設定している場合、
その休憩時間をまたぐような予約(例:11:30〜13:00)は登録できません。

これはシステム上、「出勤時間の区切りごと」に勤務時間を判定しているためです。
休憩で区切られた時間帯をまたぐ予約は、連続した勤務時間として扱われず、
「時間が足りない」と判断されます。

 

お客様からの質問

Q: お客様がLeportoで予約をしたのに、予約確定メールが届かないと言われました。どう対応すればよいですか?

A: 次の3つの原因を順番に確認してください

  1.  メールアドレスの登録状況を確認
    ・CMS側の「顧客情報」でメールアドレスが登録されているかチェック
    電話番号のみの登録の場合: メールアドレスが未登録のため、メール通知は配信されません
  2. お客様に迷惑メールフォルダの確認をお願い
    ・迷惑メールフォルダ
    ・ゴミ箱フォルダ
    ・プロモーションタブ(Gmailの場合)
  3. お客様のメール受信設定を確認
    ・システムから正常に配信されていても、お客様側のメーラー設定で受信拒否されている場合があります
    ・ドメイン指定受信設定の確認をお願いしてください
  4. システム配信ログの確認
    ・上記を確認しても解決しない場合は、システム配信ログの確認が必要です
    ・顧客名をサポートまでお知らせください

【根本的な解決】
・LINE連携をおすすめしてください

・LINE連携をしていただくことで、より確実に予約確定通知を受け取ることができます
メールよりも確実性が高く、お客様にとっても便利です