1:LINEとLeportoを連携
以下の記事をご確認いただき、LINEとLeportoを連携してください。
https://maunualmaxz.com/archives/1163
2:LINE公式アカウントを友だち追加していただく
お客様がまだ店舗公式LINEをお友達追加していない場合は、LINE公式アカウントを友達追加していただきます。
LINEの画面で友だち追加URL、QRコードを発行
友だち追加の案内をするためのURLやQRコードの発行方法を解説します。
LINE公式アカウントのホーム画面を開きます。

サイドメニューを下にスクロールし、[友だちを増やす]の[友だち追加ガイド]をクリックします。
☟

URLを作成する場合

友だち追加用URLが表示されます。
コピーしたい場合は[コピー]をクリックしてください。
こちらのURLをメールで送信するか、SNSなどに投稿して使用して下さい。

QRコード発行する場合

ダウンロードしたQRコードを店頭のポスターや、SNSに投稿しスマホやタブレットで読み取ってもらいます。

CMSで友だち追加リンクを発行
CMSでLINE友だち追加用URLを作成できます。
作成方法については、LINE友だち追加用URLをご覧ください。
作成したリンクをメールで送信するか、SNSなどに投稿して使用して下さい。
3:LINEから予約していただく
予約方法
「『予約』と送信していただければ簡単に予約できます」と案内してください。
公式LINEで「予約」と送信していただきます。

お客様がLINEで「予約」と入力すると、自動で予約画面が表示されます。
この機能はLeportoが自動で動作します。
- LINE公式アカウントでの設定は不要
「キーワード応答」などの設定をする必要はありません - 自動制御のため変更不可
この動作は変更や削除ができません
Leportoシステムが直接制御しています
自動返信で予約リンクが送られます。
「予約する」ボタンをタップして予約サイトを開きます。

サイトの案内に沿ってメニュー・日時・お客様情報を入力していただきます。
※2回目以降は自動でお客様情報は表示されます。
こちらで入力した内容がLeportoに自動で登録されます。
「仮予約完了」画面が表示されます。

仮予約の予約確定、日時変更方法についてはこちらをご確認ください。
CMSの 基本設定≫予約設定 の「仮予約機能を利用する 」を「利用しない」にしている場合は、予約を確定する必要はありません。

仮予約完了後、LINEにメッセージが送信されます。
また登録されたメールアドレスにも仮予約完了メールと会員登録完了メールが送信されます。

予約確認
LINEに 「予約確認」 と送っていただくと、確認用リンクが届きます。
お客様自身で内容を確認していただけます。

リンクが送信されますので、[予約確認]をタップすると予約内容が確認できます。

☟
予約を変更・キャンセルしたい時
お客様が自分でキャンセルできるため、事前に「キャンセル時の注意事項」を適切に設定しておくことが重要です。この設定により、予約確認画面でお客様にキャンセルポリシーへの同意を求めることができます。
設定方法については、キャンセル時の注意事項の管理、キャンセル料の徴収の設定をご確認ください。
方法1:LINEでの連絡
「ご希望をLINEで送ってください」と案内し、スタッフにより対応する。
方法2:予約詳細ページからのキャンセル
LINEに 「予約確認」 と送っていただき「予約確認」をタップし「予約詳細」を確認
「予約詳細」ページから「予約をキャンセル」ボタンでキャンセル可能です。
方法3:お客様ご自身での日時変更
お客様ご自身で日時変更される場合は、一度上記の方法で予約をキャンセルし、再度新しい日時で予約していただく方法となります。
よくある質問
以下の記事をご確認ください。
https://maunualmaxz.com/archives/67#LINE
お客様にスマホでQRコードを読み取っていただき「友だち追加」
お客様に送った友だち追加用のURLをタップ「友だち追加」
既に予約サイトをご利用中のお客様には、サイトにログイン後「公式LINEを追加」ボタンから友だち追加