基本設定 Hot Pepper Beauty連携

概要
既にお持ちのHot Pepper Beauty SALONBOARDと連携することで、予約やキャンセルを同期することができます。

 

「基本設定」≫「アカウント連携」のHot Pepperの連携方法について説明します。

 

既にお持ちのHot Pepper Beautyと連携することで、予約やキャンセルを同期することができます。

 

 

①Hot Pepper Beautyの情報を入力

 

[更新]をクリックし、編集画面を表示します。




 

a:ユーザーID

Hot Pepper BeautyのSALONBOARDのユーザーIDを入力します。

 

b:パスワード

Hot Pepper BeautyのSALONBOARDのパスワードを入力します。

⚠️ 運用開始後の重要な注意事項

HotPepper SALONBOARD側でパスワードを変更した場合は、必ずこちらのLeporto連携設定でも同じパスワードに変更してください。

なぜパスワード同期が重要なのか: LeportoがHotPepper SALONBOARDに自動ログインして予約情報を取得するため、パスワードが一致していないと連携が停止してしまいます。

パスワードが一致しない場合の影響

  • 自動同期が停止します
  • 予約データの取得ができなくなります
  • 新しい予約が反映されません
  • キャンセル情報も同期されません

c:HotPepper SALONBOARD URL

Hot Pepper BeautySALONBOARDにアクセスし、ブラウザ上部に表示されるURLから、末尾の「/top/」を除いた部分をコピーして、入力欄に設定してください。

SALONBOARD店舗ページ


 

d:Gmailアドレス

Gmailアドレスを入力します。

新規で専用のGmailアドレスの取得をお願いします。
Gmailアカウントの作成方法についてはこちらをご確認ください。

⚠️ 【重要】Gmailアドレス設定時の注意事項

他の店舗で使っているメールアドレスは使わないでください!

システムはメールアドレスで店舗を識別しています。
同じメールアドレスを複数の店舗で使用した場合以下の問題が起こります。

  • 渋谷店に新宿店のお客様の予約が表示される
  • 新宿店に渋谷店のお客様の予約が表示される
  • どちらの店舗のお客様かわからなくなる

Hot Pepperに予約が入った際に登録したアドレス宛にメールが届きます。
自動的に、既読になりますのでご自身でメールを開かないでください。

e:Gmailアプリパスワード

Googleアプリケーション専用パスワード設定URLからパスワードを設定します。

Googleアプリケーション専用パスワードを設定する場合は、2段階認証を有効にしている必要があります。

2段階認証を有効にする方法
d:Gmailアドレス』で登録したメールアドレスのアカウントで、Googleアカウント管理画面を開き、セキュリティを開きます。

『2段階認証プロセスは無効になっています』をクリックし、画面の案内に沿って有効に変更してください。

 

2段階認証が有効になっている場合は、2段階認証プロセスの項目にいつから有効になっているかが表示されます。

 

 

d:Gmailアドレス』で登録したメールアドレスのアカウントで、Googleアプリケーション専用パスワード設定URLをクリックして開きます。

 

Gmailアカウントのパスワードを入力し、[次へ]をクリックします。

 

以下の画面が表示されるので、アプリ名の箇所に「Leporto」と入力します。

『お探しの設定はお使いのアカウントでは利用できません』と表示される場合

2段階認証プロセスが無効になっている場合は、以下の画面が表示されます。
有効に変更後、Googleアプリケーション専用パスワード設定URLを開いてください。

[作成]をクリックします。

 

パスワードが表示されるので、コピーし、[完了]をクリックします。

 

CMSの画面を開き、コピーしたパスワードを、「Gmailアプリパスワード」に貼り付けてください。

 

f:口コミページのslnから始まるID

Hot Pepper Beautyの口コミページを開きます。

口コミページのURLのslnから、スラッシュまでの数字をコピーします。
例:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000695837/review/ の場合「slnH000695837」をコピーしてください

 

貼り付けます。

 

g:連携ON/OFF

連携をONにします。
水色になっていればONになっています。

 

[保存]をクリックします。

 

 

 

②Google Chrome DLリンクから拡張機能を追加

なぜLeportoRunnerが必要なのか

Leportoとホットペッパーの予約を連携させるためにChrome拡張機能「LeportoRunner」が必要です。

LeportoRunnerがないと起こる問題

  • Leportoで受けた予約がホットペッパーに反映されない
  • ダブルブッキングが発生する可能性がある

CMSの「基本設定」≫「アカウント連携」のHot Pepperを開きます。

Google Chrome DLリンクをクリックし、Chrome ウェブストアを開きます。

Chromeの拡張機能を追加しますので、必ずGoogleChromeで開いてください。


 

[chromeに追加]をクリックします。

確認画面が表示されますので、[拡張機能を追加]をクリックします。

Chromeに追加されたら、「Chromeに追加」の部分が「Chromeから削除」になります。

 

 

③連携起動リンクからスタイリストIDを取得

 

1:起動リンクをクリックし、スタイリストID取得画面を表示

連携起動リンクをクリックします。

 

①Hot Pepper Beautyの情報を入力』で登録したアカウントのSALONBOARDが左側に表示された画面が開きます。
右上の[Hot Pepper スタイリストIDを取得]をクリックします。

以下の画面(スタイリストのID自動取得画面)が表示されます。

 

2:Hot Pepper BeautyのSALONBOARDにログイン

赤枠部分のURLをクリックし、SALONBOARDの「スタイリスト掲載情報一覧」を開きます。

 

スタイリスト掲載情報一覧が開かない場合

赤枠部分のURLを開いても、「スタイリスト掲載情報一覧」が表示されない場合はスタイリストのID自動取得画面を開いたまま、別のタブでSALONBOARDを開き、既にお持ちの店舗のアカウントでログインしてください。

ログイン後[掲載管理]をクリックします。

 

[スタイリスト]をクリックし「スタイリスト掲載情報一覧」を開いてください。

 

 

3:ページのソースを表示

スタイリスト画面を開いたページで右クリック→「ページのソースを表示」をクリックします。
(ショートカットキーで表示する場合は、Ctrl+U【Windows】または Command+Option+U【Mac】を押します。)


 

4:出てきた画面の文字をコピー

画面の文字列を全て選択(Ctrl+A【Windows】または Command+A【Mac】)しコピー(Ctrl+C【Windows】または Command+C【Mac】)します。

 

5:スタイリストのID自動取得画面に貼り付け

コピーしたものを、スタイリストのID自動取得画面に貼り付け(Ctrl+V【Windows】または Command+V【Mac】)ます。

 

6:スタイリストのIDを取得

[スタイリストのIDを自動取得]をクリックします。

結果の欄に氏名とスタイリストのIDが表示されます。

 

④取得したスタイリストのIDを、スタッフ情報に登録

 

連携の目的
LeportoとHot Pepperの同じスタッフを「スタイリストID」で紐づけて、予約を正確に連携する

Hot Pepper → Leporto への同期
  1. スタッフの氏名が一致していれば自動で同期されLeporto へ表示されます
  2. スタイリストIDは使用されない(自動取得できないため)
Leporto → Hot Pepper への同期
✅ スタイリストIDを設定している場合
  1. Leportoでスタッフ指名予約が入る
  2. スタイリストIDで判断して、Hot Pepperの該当スタッフに予約される
❌ スタイリストIDを設定していない場合
  1. Leportoでスタッフ指名予約が入る
  2. 「指名なし」のフリー枠で予約される

正しく予約されるためにはスタイリストID設定をしてください。設定方法はこちら

重要なポイント

  • 名前の一致は必須:スタッフの氏名を両システムで統一する
  • スタイリストIDの設定:Leporto→Hot Pepperの連携にはスタイリストID設定が必要
    ※設定しないとフリー枠:指名予約が反映されない

 

取得したスタッフのIDをCMSのスタッフ情報に登録します。

【Leportoにスタッフを登録していない場合】

基本設定≫スタッフ登録の新規作成をご確認いただき、スタッフの登録をお願いいたします。

Hot PepperスタイリストIDの項目に、『6:スタイリストのIDを取得』で取得したスタッフのIDをコピーし、貼り付けしてください。

 

【すでにスタッフを登録済みの場合】

スタッフIDを入力するスタッフの[更新]をクリックします。

 

編集画面が表示されるので、「Hot PepperスタッフID」の項目に先ほど『6:スタイリストのIDを取得』で取得したスタッフのIDをコピーし貼り付け、右下の[保存]をクリックしてください。

 

以上でHot Pepper Beautyとの連携は完了です。

 

同期方法

自動同期

Hot Pepper Beauty SALONBOARDと同期するには、連携起動リンクの画面を開いておく必要があります。

連携起動リンクをクリックします。

 

左側にSALONBOARDが表示され、右側にログイン成功と表示されます。

この画面を開いておくことで自動同期が開始されます

  • 連携起動リンクの画面はクリック等しないようにしてください
  • CMSを閉じていても同期されます

 

ログイン成功と表示されない場合

a:ユーザーID』『b:パスワード』で入力した内容が間違っている場合は、右側にログイン失敗と表示されます。

ユーザーIDとパスワードをご確認ください。

 

拡張機能』が追加できていない場合は、何も表示されません。

拡張機能の追加をお願いいたします。

CMSに戻りページを更新すると、Hot Pepper予約リストに表示されます。

 

手動同期の実行

手動同期の機能
  • 期間を任意で選択して、HotPepper SALONBOARDにある予約をLeportoに同期させることができます
  • 自動同期とは別に、必要に応じて任意のタイミングで同期を実行できます
  • 自動同期の対象期間外のデータも手動同期で取得可能です

手動同期の注意事項

  • あまり頻繁に実行するとIPがブロックされる可能性があります
  • 必要な場合のみ実行し、短時間での連続実行は避けてください

[手動同期]をクリックします。

 

[対象期間]を指定し、[確認]をクリックします。

右側に、予約記録同期成功と表示されれば同期は完了です。

 

Hot Pepper予約をLeportoの顧客に登録・POS表示する方法

【重要】ホットペッパーからの予約について

絶対にやってはいけないこと
●ホットペッパーで予約が入った時に、Leportoアプリから同じ予約を「新規作成」しないでください
●ダブルブッキング(同じ予約が2つ表示される)の原因になります

 

正しい手順

  1. ホットペッパーの予約は自動的にLeportoに表示されます
  2. CMS(Web画面)で内容を確認し「HotPepper予約確定」ボタンを押してください
  3. 確定後、Leportoでレジ機能などが使えるようになります

詳細はこちら

なぜ確定が必要?
●ホットペッパーの予約は既に有効です
●Leporto側で確定することで、レジでの会計や詳細な顧客管理ができるようになります
●確定しなくても予約は取れていますが、店舗での管理機能が制限されます

上記の同期だけでは、顧客登録やPOSで表示されないためお会計ができません。

Leportoの顧客に登録したい場合や、LeportoのPOSを使用してお会計をする場合は下記の手順を行ってください。

CMSの『予約管理』を開きます。

 

登録するHot Pepper予約を開きます。

[HotPepper予約確定]をクリックします。

登録画面が表示されます。

 

顧客*

■既存顧客の場合

予約するお客様を選択してください。

お名前やメールアドレスを入力すると、お客様の候補が出てきますので、
そちらから選択してください。

顧客を選択すると、[姓名][電話番号]が自動で反映されます。

 

■新規顧客の場合

[+新規顧客]をクリック

姓・名と電話番号を入力します。
※後ほど修正可能ですので、姓・名の漢字が分からない場合はカタカナで入力してください。

新規予約を追加後、顧客情報に表示されます。

追加した顧客情報のメールアドレスは自動的に「電話番号@leporto.com」の形で登録されます。

(例)電話番号:00011111111→メールアドレス:00011111111@leporto.com

正式なメールアドレスや名前の漢字をヒアリングした場合は、顧客管理画面の[更新]から、正しいメールアドレスと漢字の名前が登録できます。

メニュー*

[∨]をクリックし、基本メニューとオプションメニューを選択してください。
※[オプションメニュー]は必須項目ではありません。

スタッフ*

HotPepperBeautySALONBOARDスタイリストの氏名と、スタッフ設定で登録しているスタッフの氏名が一致している場合は、元からスタッフ名が表示されます。

表示されていない場合やスタッフを変更する場合は、[∨]をクリックすると、選択したメニューを担当できるスタッフが表示されるので、担当スタッフを選択してください。

 

スタッフの名前が元から入っていない状態でメニューを選択していない場合は、「データがありません」と表示され、スタッフの選択ができません。
必ずメニューを選択してから、担当スタッフを選択してください。

 

予約日時

既に入っているため選択できません。

変更する場合は、一度保存し『予約の変更』から変更してください。

 

メモ

何かお客様についてのことなど、記載することがあれば記入してください。
※必須項目ではありません。

 

入力したら[保存]をクリックします。

 

右側にHot Pepper Beautyのマークが表示されます。

 

こちらで顧客登録され、POSにも表示されます。

 

Hot Pepper予約リスト

 

自社予約番号~自社所要時間(分)

自社予約番号/自社お客様名/自社スタイリスト/自社予約日時/自社所要時間(分)には、『Hot Pepper予約をLeportoの顧客に登録・POS表示する方法』で登録した内容が表示されます。

HotPepperBeautySALONBOARDスタイリストの氏名と、スタッフ設定で登録しているスタッフの氏名が一致している場合は、『Hot Pepper予約をLeportoの顧客に登録・POS表示する方法』で登録していない場合でも自社スタイリストにスタッフ名が表示されます。

自社スタイリストに名前が入っていない場合は、Leportoから予約ができてしまうためダブルブッキングになる可能性があります。

自社スタイリストを手動で登録することもできますが、、ダブルブッキングを防ぐため必ずHotPepperBeautySALONBOARDスタイリストの氏名と、スタッフ設定で登録しているスタッフの氏名を一致させておくことを推奨しています。

 

来店日時~お支払金額(pt利用前)

来店日時/所要時間(分)/ステータス/お客様名/予約番号/HotPepperスタイリスト/予約経路/メニュー・店販割引・サービス・オプション /利用ポイント/支払い種別 /お支払金額(pt利用前)にはSALONBOARDの予約一覧の内容が表示されます。

 

自社スタイリストの設定・解除

自社予約番号の横のチェックボックスにチェックを入れると、予約が選択された状態になります。

一番上のチェックボックスを選択すると、表示している予約がすべて選択されます。

 

 

設定

選択した状態で[一括スタッフ設定]をクリックします。

 

担当スタイリストを選択します。

 

[保存]をクリックします。

自社スタイリストに表示されました。自社スタイリストを変更する場合も同じ方法で設定してください。

 

解除

選択した状態で[一括スタッフ解除]をクリックします。

 

自社スタイリストからスタッフ名が消えます。

 

 

削除

削除機能は、HotPepperアカウントが変更された場合に、使用します。

[削除]をクリックすると、Leporto上で表示されなくなります。
Hot Pepperの予約自体は削除されません。

[一括削除]をクリックすると、全ての予約が削除されます。

 

 

 

Hot Pepper口コミ

f:口コミページのslnから始まるID』に登録したHot Pepper Beautyで投稿された口コミの内容が表示されます。

Hot Pepper Beautyを連携した時点では、口コミをすぐに取得されません。
一日一回(午前1時)に取得していますので取得までしばらくお待ちください。

 

[削除]をクリックするとLeporto上で削除されます。
Hot Pepper Beautyからは削除されません。

 

 

 

よくある質問

Hot Pepper連携についてのよくある質問は以下の記事をご確認ください。

https://maunualmaxz.com/archives/67#Hot_Pepper